桜島海づり公園

桜島海づり公園

ご利用案内

営業時間

4月~9月 6:00~19:00
10月 6:00~18:00
11月~3月 7:00~17:00
定休日 年中無休 ※台風・雷等、気象条件により終日もしくは中途閉園することがあります ※気象条件により避難待機していただくことがあります

料金

釣り料金※4時間まで 大人 300円(団体 220円)
小人 150円(団体 120円) ※20名以上で団体料金です シルバー 150円(平日のみ) ※鹿児島市内在住で65歳以上が対象となります。
超過料金※1時間あたり 大人 70円
小人 30円
見学料 大人 150円
小人 70円
回数券 大人6回分 1,500円
小人6回分 750円

令和7年10月1日改定

アクセス

鹿児島IC~桜島フェリー乗り場
車で15分
鹿児島中央駅~桜島フェリー乗り場
車で15分
桜島フェリー乗り場~桜島港
乗船15分
桜島港から
徒歩10分
海づり公園【桜島】[管理事務所]
〒891-1419 鹿児島市桜島横山町1722-3
TEL:099-293-3937

海づり案内

海づりメモ

  • 水深は6~9m
  • 潮流は比較的速い
  • 海底地質は自然のままの溶岩地形であり、溶岩群集地帯となっています
  • 投げ釣り及び撒き餌(網籠によるものを除く)は禁止しています※両園共通

釣り仕掛け

  • 潮流の速さによって、10号から15号のオモリが必要です
  • カサゴ、カワハギは胴突仕掛け、アジにはサビキ釣りがあります

サビキ仕掛けアジ・トウゴロウイワシ・サバ・ヤズ・イサキ・コダイ・ネンブツダイなどが主に釣れます

アジ泳がせ釣りアジ・ヒラメ・ブリ・カンパチなどが主に釣れます

胴つき仕掛けタイ・カサゴ・カワハギ・ベラ・ネンブツダイなどが主に釣れます

お魚の季節カレンダー

 
マダイ
カサゴ
カワハギ  
メジナ  
アジ    
カンパチ    
コロダイ    
イシダイ    
ベラ      
マダコ    
イカ    

設備案内

概要

連絡橋 長さ 71.45m / 幅員 3m
釣り台 長さ 50m / 幅員 6.2m
管理棟 鉄筋コンクリート 28㎡
駐車場 公共駐車場あり(無料)
収容人員 90人(釣り人45人 / 入園者45人)
開園日 平成17年4月26日

事故防止と安全対策

  1. 雷報知器一式、風力計等
  2. 救命浮環 12個
  3. 救命ボート 5人乗り1隻
  4. 照明灯(投光器)9箇所
  5. 標識灯 2基
  6. 施設占用海域の表示
  7. 釣り台周辺の防護棚及び門扉
  8. 放送施設
  9. ライフジャケット(無料貸出し)
  10. AED自動除細動機

売店

  • 釣り具・餌などは、管理棟内の売店にて販売・貸出しいたします※仕掛等は各自でご準備ください
  • エサ(冷凍エビ、アミ)
  • 釣具(サビキ、アミカゴ、オモリ、バケツ、氷、クーラー等)
  • 貸竿 無料 準備なしでもお気軽にお越しください※先着順:数には制限がございます

【その他】自動販売機(ジュース等)